仕事仲間との暑気払いで、上大岡のかっぱに突撃しました
前は午後3時開店でしたが、こないだから11時45分オープンになったんです
せっかくだからと言う事で、昼飲み暑気払いとしました
年中無休の11時45分オープンとなりました
昼飲みスタイルが多いので、これはメチャクチャありがたいです
メニューはこんな感じ…
続きを読むread more
引っ越しの後片付けもようやく目途が立ち、正常な生活リズムに戻ってきました
仕事の方もハードな5連勤が終わり、本日から3連休となります
しかしながらその内の2日は仕事に関する野暮用があるので、純然たる休みは1日だけであります
仕事関係の野暮用を済ませ、その後区役所で期日前投票をしてきました
その流れで久しぶりの味奈登庵でラ…
続きを読むread more
引っ越しのバタバタでほとんど外食や弁当、あるいは総菜で済ませていました
たまに食べる弁当はとても美味しいけれど、毎日だとやはり飽きますよね
外食もまた同じで、たまに食べるからありがたみがあると言うか、より美味しいんですよね
そんな中、特に満足度が高かったのがくるまやラーメンの味噌ラーメンですね
もともとくるまやの味噌は大…
続きを読むread more
今年もニンニクの芽牛丼の季節がやって来ました
待ちに待ったニンニクの芽牛丼を早速食べてきました
ネットでこの記事を見てから食べたくて食べたくてたまりませんでした
ハイ、本日7月8日の午前9時販売開始です
そんな訳で販売開始と同時に突撃しようと思いましたが、若干出遅れての突撃となりました(^^;)
…
続きを読むread more
牛丼のすき家で一昨日発売された、ぷりぷりエビのビスクソースカレーを早速食べに行ってきました
ハイ、モーニングカレーであります
こちらがぷりぷりエビのビスクソースカレーです
実に美味しそうです
これ見ちゃったら食べにかない訳にはいきませんよね
連れはノーマルのビスクソースカレー850円とサラダのセット…
続きを読むread more
突然ですが、またまた引っ越す事になりました
年内か年明けを考えてはいたんですが、急遽早まった次第です
先週の月曜日に何か所か内見しその場で仮申し込みをし、翌日本契約
そして更に次の日に引っ越し業者に見積もり依頼し、その場で契約をしました
ハイ、只今荷造りの真っ最中でありますが、息抜きがてらつけ麺を食べに行ってきました
ハイ…
続きを読むread more
待ちに待った銚子丸の二俣川店がオープンしました
まぁ実際は6月11日オープンなので、ちょうど1週間が経ったところです
本当は仕事の予定でしたが、何と急遽引っ越す事になったんです
ブログを引っ越すのではなく、住居を変更する事になりました(^^;)
その契約やら引っ越し屋の手配、はたまた電気やガスの手続きもろもろで仕事できる状態では…
続きを読むread more
本日はお休みなのですが、東口に野暮用がありました
そのついでと言っては何ですが、人生初のアソビルに突撃しましたよ
昔の横浜駅は西口と東口だけでした
しかし今は、訳の分からないきた東口だとかみなみ東口だとか、あるいはきた西口やみなみ西口なる変な出入り口があるんです
2時間ほど掛かって野暮用が済み、人生初のア…
続きを読むread more
え~、複雑な家庭事情でまたまた生活が変化する事になり、その前祝いと言うか焼けクソと言うかその流れでごえんのせんべろを楽しんできました
まぁ本来なら血糖値を気にしなければならないのですが、摂生生活も限界に達しつつあり、要するにヤケのやんぱち日焼けのなすび、色が黒くて食いつきたいが、あたしゃ入れ歯で歯が立たないよってな感じであります
こ…
続きを読むread more
昨日に続いて本日も昼飲みしてきました(^o^)丿
今回は初めての駅、初めてのお店であります
場所は相鉄線の和田町駅、かなりマイナーな駅で横浜市民でも知らない人が居るような駅であります(笑)
ハイ、雨の中突撃しました
こちらマイナーな駅ではありますが、時々物価高騰のニュースなどで取材があるスーパー「セルシオ」が駅の隣に…
続きを読むread more
ナポリピッツア優勝のお店で昼飲みしてから5日しか経っていないのですが、薪窯料理とピザの店 Pizzeria Massaに行ってきました
なぜ5日しか経っていないのに同じようなピッツアを食べに行ったかと言うと、どっちのお店の方が美味しいのか確かめたかったんです
確かめるなんて野暮って言えば野暮なんですが、 Pizzeria Massa…
続きを読むread more
横浜デート・ナポリピッツア優勝のお店で昼飲みの続きです
ナポリピッツアを食べた後は、横浜山塔巡りをしました
横浜三塔とは大正・昭和の洋風建築、である神奈川県庁本庁舎キング、横浜税関クイーン、横浜開港記念会館ジャックを指します
ちなみに横浜三塔の愛称は、昭和初期に外国船員がトランプのカードに見立てて呼んだことが由来と言われています
…
続きを読むread more
今週は久しぶりの3連休で、本日がお休みの最終日でした
昨日は朝から冷たい雨だったので、どこにも出かけず休養日にしました
3連休の最終日は天気も良く、気温も上がって絶好のお出かけ日和です
近所でランチをするのも良いんですが、せっかくだから街に出る事にしました
相鉄線で横浜に出て、みなとみらい線で馬車道駅へ
恥ずかしながら…
続きを読むread more
本日6月2日は横浜開港記念日であります
開港記念日には横浜港で花火大会が行われるのが恒例となっています
開港祭の花火を見る前に、まるう商店で軽く一杯飲る事にしました
まずは生ビールで乾杯です
生ビールでのどが濡れたところで名物のどっさり盛りを注文します
あっ、実はこちらは初めてなんですが、前々から来てみ…
続きを読むread more
朝はしんぱち食堂でビールを飲み、映画を見ながらまたビール
そして今度はぴおシティのめのじで一杯飲りましたよ
なんせ久しぶりのお休みですからね、多少は大目に見てもらいましたよ
えっ? 血糖値は大丈夫なのかって?
まぁたまには良いんじゃないでしょうかね
やって来たのはぴおシティのめのじであります
※ これは以前の画像です
…
続きを読むread more
今日は久しぶりの完全休日であります
正確には13日ぶりの完全休日なので映画を見に行く事にしました
映画はもちろんミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングであります
待ちに待ったこの作品でありますが、上映時間はなんと約3時間とかなり長いんです
朝一は9時ちょい、次は12:55からなので、実に中途半端であります…
続きを読むread more
こないだの月曜日にラーショで朝ラーをしたばかりですが、またまた水曜日に朝ラーしてきました
ちなみに5月14日も朝ラー、19日は9時13分に朝ラー、そして今回21日は9時05分に朝ラーです
良いんでしょうかね???
中華蕎麦 湘南の手前です
こちらはびーぽんさんのお膝元である戸塚にあります
国道1号線下りの戸塚警察、…
続きを読むread more
先週はゆうやで、今週の月曜日はごえん、その翌日はかっぱに突撃しました
通常は休みなんですが、半日づつ仕事をしました
もっと言うと、半日とは言え結果的に休みなく働いた事になります
もちろんいつものように明るいうちに突撃しましたよ
前日のもつ焼きごえんです
せんべろからスタートし、けっこうしぶとく粘りました…
続きを読むread more
雪の日以来、約2か月ぶりに二俣川のゆうやで先輩の飲んできました
自分は主に食べる人で先輩は主に飲む人なんですが、料理が美味しいので二俣川まで来ていただきました
まずは生ビールでノドを濡らします(ケンコバ風に)
お通しは枝豆、刺身の盛り合わせは鰆、しまあじ、鯛、かつお、タコ、ホタテであります
相変わらず鮮度の良い刺身で…
続きを読むread more
能登屋でめでたくさつま揚げをゲットした後、朝ごはん食べに本場(ほんじょう)に突撃しました
正式名称は横浜市中央卸売市場本場って言うんですが、浜っ子は本場(ほんじょう)って言います
本場(ほんじょう)に対して南部とか北部って言うんですが、中央なんちゃらと言うのは面倒なので、本場(ほんじょう)って言いんです
浜っ子同士なら本場で通じる…
続きを読むread more